新潟産SNS「アメカゴ」内に設置された、当方運営コミュ『みんなのランチ企画』で企画したオフ会
”『雑穀ランチセット』を食べるオフ会 in kinta”
第1回オフ会企画を、2008年12月27日(土)寺泊にある、雑穀レストラン&健康カフェ、コーヒー&ランチ キンタさんの所にて、開催致しました。

参加メンバーは5名(ランチ終了後に1名飛び入り参加)。
※参加募集時のコメントはこんな感じでした。
12月~1月の土曜日、コーヒー&ランチ キンタ(長岡市寺泊)さんで『雑穀ランチセット』食べてみません?
キンタさんは"雑穀レストラン"&"健康カフェ"、そして「にいがた健康づくり支援店」です。
<雑穀ランチセット>
1,000円 (11:30~14:00限定)
雑穀入りごはん、味噌汁、香の物、小鉢3品、雑穀料理1品、デザート(平日のみ)、ホットコーヒー
で、2008年12月27日(土)当日。
前日の悪天候が嘘のような天候(強風ではあるが)。
途中、新潟市内某所より2名程を加持の車に載せ寺泊へ・・・。
都合、残り2名は別の車でキンタ(寺泊)さんへ向かってもらう。
予定より早く着きそうなので、途中にある道の駅「国上」(燕市)にて時間調整。
ついでなので、酒呑童子神社にも参拝。
『コーヒー&ランチ キンタ』さん付近の海岸沿いは、かなりの強風。
・・・・やや長い階段を上りキンタさんのお店入口へ。
店内、外とは対照的なキンタさんのご主人の暖かい出迎えにほっと一息。

今回いただいた『雑穀ランチセット』は、だいたい次の通り。
●雑穀料理1品-主菜は「高黍(たかきび)ハンバーグ」
たかびきは赤みがかった穀物で、玄米に混ぜるのに好相性の穀類らしいです。
こちらのハンバーグは、お肉や乳製品を使っていないとのこと。
●雑穀入りごはんの内容は、七分搗き米、粟(あわ)、黍(きび)。
●味噌汁と小鉢3品に、香の物。
香の物の皿にある中央の黒いプルンとしたものは、えご(寺泊産)。
このえご(寺泊産)は、
寺泊の魚の市場通り(通称:魚のアメ横)にある「てんや商店」製造・販売のものだそうです。
キンタさんのお話によると2008年はエゴ草、けっこう上質なものが獲れたとのこと。
参加者のアンビリーバブル話を肴にしつつ、一部参加者(2名)は、オプションでグラスワイン(白)を片手にしながら上機嫌にてランチ終了。
和気藹々とお喋りタイムへと突入するのでした。
-続く-
<住 所>コーヒー&ランチ キンタ
〒940-2529 新潟県長岡市寺泊大和田1256
(寺泊水族館よりR402を出雲崎・柏崎方面へ1.6km先の左手の高台)
<お店のHP>雑穀料理と自家焙煎コーヒーの店
コーヒー&ランチ キンタ新潟産SNS ::: アメカゴ.net :::Coffee&Lunch Kinta (パスタ / 桐原)
★★★★☆ 4.5
テーマ : 新潟県
ジャンル : 地域情報